自己紹介カテゴリ
ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
Profile
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
プロフィールを読む
ビジネスノウハウ
PR

クオカードを換金するともったいない!金券ショップにさよなら

ぼくてき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

クオカードが大量に溜まってるんだけど使い切れる気がしないから換金しようかしら・・・

クオカードは使えるお店が限られてるから現金に換えたほうが絶対に良いですよね。

こんな人に読んで欲しい
  1. クオカードを換金するのがもったいないと感じている人
  2. クオカードの使い道が思いつかなくて困っている人
  3. クオカードの使い道がないと思っている人

といった方に読んでいただきたい記事です。

結論だけでも読んでいただけると嬉しいです。

この記事の結論
  1. クオカードを金券ショップで換金すると損をします
  2. 加盟店でしか使えませんが、コンビニやドラッグストアで現金と同じように使用するのがおすすめです
  3. 贈り物や餞別として渡すのもおすすめです

まず結論ですが、クオカードを換金するのは持ったないです。

損するので、できるだけ換金しないようにしましょう。

クオカードはいろんな場所で貰えますが、使う機会が無く溜まっていきがちです。

溜まったクオカードを見て「もったいないし金券ショップで換金しよう!」と思う人もいるかと思いますが、金券ショップだと換金率が100%を割るため損をしてしまいます。

ぼくてき
ぼくてき

クオカードは換金するともったいないです!

クオカードは現金と同じように使うことができ、生活必需品などを余ったクオカードで購入できれば家計の改善にもなります。

クオカードは金券ショップで売らずに使えるお店で積極的に消費するのがおすすめです。

クオカードが使えるお店は少ないですが、使用できるお店を覚えておけば無駄なく使いきることができます

ちなみに紹介する以外にもクオカードを使うことができる店舗があるので、詳しい情報はQUOカード公式サイトをチェックしてみてください。

少しでも気になった方は、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
Profile
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
プロフィールを読む

クオカードを金券ショップで売ったら損しました【実体験】

過去に株の返礼品で余ってしまっていた5万円分のクオカードを「使いきるのは難しいな」と判断してしまい、金券ショップで売ってしまったことがあります。

結果、5万円のクオカードが4万円になり、金額だけでみると1万円も損をしてしまいました。

ぼくてき
ぼくてき

1万円損するなんてもったいないですよね。

店舗によって買取額は変動すると思いますが、僕が買取をお願いしたお店は8割の金額での買取してくれました。

現金化できるのはうれしかったですが、今思うと2割も減っているので後悔しています。

結論を言うと、クオカードが使用できる店舗は限られてはいますが、換金するよりも使ったほうが断然お得です。

クオカードは現金と同じ使い方ができるので、日用品など生活必需品を購入しながら消費していくのが正解だと思いました。

それでも「クオカードをすぐにでも現金化したい!」という方には、郵送するだけの簡単なサービス「Pollet(ポレット)」が便利です。

申し込みした後に届く専用の封筒にクオカードを入れて、ポストに入れるだけで手軽に金券をキャッシュ化できます。

ストック魔って何?日用品をストックしすぎて困らないために
ストック魔って何?日用品をストックしすぎて困らないために

クオカードの使い道

QUOカードの使い道で悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

QUOカードは、カードに記録された金額だけを使って買い物ができるプリペイドカードで、利用者の利便性と資金管理を向上させることを目的としています。

ぼくてき
ぼくてき

QUOカード自体が薄いので、財布やスマホのポケットに入れても全然嵩張りません。

QUOカードはその使い勝手の良さにより今も広く利用されています。

テレホンカードと同じくらいの厚みなので財布の中に入れても邪魔にならないんですよね。めちゃ便利。

出張先ホテルで貰ったクオカードは会社にばれる?横領になる?
出張先ホテルで貰ったクオカードは会社にばれる?横領になる?

おすすめ①コンビニでクオカードを使う

クオカードが余っていて次のように思ったことはありませんか?

クオカードが余っててもったいないなぁ。

良い使い道は無いかな?

クオカードって便利だけど使うの忘れちゃうんだよね。

一気に使う良い方法ってないかな?

ぼくてき
ぼくてき

クオカードは「ローソン」、「セブンイレブン」、「ファミリーマート」などのコンビニで使うのがおすすめです。

店舗によっては「野菜」や「予約したゲームソフト」を買うことが出来ます。

僕的にはクオカードで下着や日用品を買うのがおすすめです。

QUOカードが使える代表的な場所としてコンビニがあります。

コンビニで購入できる商品
  1. 食料品
  2. 日用品
  3. 下着
  4. 本や雑誌
  5. 生理用品
  6. 電子タバコの本体

あと、一部の店舗だけですが野菜を売っているコンビニがあり、地元で採れた新鮮な野菜が並んでいたりします。

スーパーでクオカードを使うことはできませんが、コンビニなら使うことができるので、クオカードをお得に消費することができます。

個人的にクオカードで買う野菜は、割高感をあまり感じないのでおすすめです。

ぼくてき
ぼくてき

もったいない!と感じることなくクオカードを消費できる1番良い手段だと思います。

また、コンビニで売られている本も購入することができます。

コンビニに置いてある本
  1. 漫画
  2. 小説
  3. 雑誌
  4. 写真集

コンビニで売られている本の値段は本屋と変わらないので、気軽に買うことができると思います。

品揃えは店長さんの趣味に左右されますが、気になる本が置いてあれば余ったクオカードで買ってしまいましょう。

そして、あまり知られていないのですが、セブンイレブンなどでは宅急便代をQUOカードで支払うことができます

ぼくてき
ぼくてき

現金と同じ扱いなので経費精算することが可能です。

よくセブンイレブンやファミリーマートで荷物を送るという方は、余ったクオカードで支払うのをおすすめします。

仕事でよく出張に行く人は、荷物を家や職場に送る機会があると思うので特におすすめです。

SEをやってて楽しいと感じる瞬間は?やりがいのある仕事
SEをやってて楽しいと感じる瞬間は?やりがいのある仕事

おすすめ②ドラッグストアで使う

クオカードはマツモトキヨシでも使用可能で、僕がよく購入する商品は次の4つです。

ドラッグストアでよく購入する商品
  1. シャンプー・コンディショナー
  2. 化粧水
  3. 掃除用品
  4. 日用品全般

毎日使用するシャンプーやコンディショナーは、積極的にクオカードで購入するようにしています。

余裕があるときはストックするために大量に購入しています。

ストック品は基本的にネットで購入するようにしているのですが、ドラッグストアで購入するほうが若干安いです。

荷物と時間に余裕があるときに立ち寄って購入するようにしています。

ぼくてき
ぼくてき

生活に必須な商品が買えるので、もったいないと感じることは一切ありません。

ストック魔って何?日用品をストックしすぎて困らないために
ストック魔って何?日用品をストックしすぎて困らないために

あと、家族で共有して使っている商品があれば購入することをおすすめします。

  1. 化粧水
  2. シャンプー
  3. リンス など

店舗によっては置いていないこともあるので、もしマツモトキヨシに愛用している日用品があれば、クオカードで購入すると得した気分になれます。

また、足りなくなってきた掃除用品もドラッグストアで購入するようにしています。

クオカードでよく購入する掃除用品
  1. クイックルウェットシート
  2. トイレクイックル
  3. スクラビングバブル

掃除用品もストック目的で購入するようにしていて、クイックルウェットシートやトイレクイックルは何個も買うと重くなります。

しかし、何個も買っても重くない軽い商品は積極的に買って良いと思います。とにかくついでに買って楽して行きましょう。

クオカードを換金するともったいない!金券ショップにさよなら
クオカードを換金するともったいない!金券ショップにさよなら

おすすめ③贈り物や選別として誰かにあげる

お世話になった方へのお礼の気持ちとして、クオカードを渡してしまうという方法です。

現金を渡すと状況によっては失礼になってしまいますが、クオカードなら抵抗なく受け取ってくれるはずです。

また、クオカードのサイズは「85mm×57.5mm」とかなりコンパクトなので、財布などに入れていても邪魔にならないです。

ぼくてき
ぼくてき

僕も知り合いにプレゼントしたことがありますが結構喜んでくれました。

おすすめ④ガソリンスタンドで使用する

ガソリンスタンドでもQUOカードを使うことができます。

  1. ENEONS(一部店舗)
  2. JA-SS(一部店舗)
ぼくてき
ぼくてき

ただし、使えるのはエネオスとJA-SSの2つだけです。

ただ、紹介した2つのガソリンスタンドについては「限られた店舗」でしか使えないため、正直利便性は悪いです。

ちなみにクオカードが使えるENEOSの店舗は、2022年11月現在「116店舗」あるみたいです。

詳しくはENOSの「サービスステーション検索」から探してみてください。

ぼくてき
ぼくてき

「検索条件に絞り込みを追加」で「ENEOSプリカ・QUOカード」にチェックを入れて検索してください。

ENOSサービスステーション検索の検索条件に絞込を追加する方法

ちなみにJA-SSは「SS情報・取扱いカードから探す」から「クオカード」を選択して、クオカードが利用できる店舗を検索してください。

JA-SSでクオカードが使える店舗を検索する方法

ガソリンの給油代は高額になりがちなので、1度の給油だけでQUOカードを使い切ることが可能です。

近場にクオカードが使えるガソリンスタンドがある場合は積極的に利用しましょう。

おすすめ⑤本屋さんで使う

QUOカードで本を購入することもできます。

クオカードは、蔦屋書店、ジュンク堂書店、啓文堂書店、ブックファースト、有隣堂、三省堂、リブロなど、主要な書店で利用可能です。

また、丸善や紀伊國屋書店の一部店舗でも利用可能です。

クオカードが利用できる店舗の数
ぼくてき
ぼくてき

QUOカードは本好きの方にも便利なカードです。

クオカードが使えるコンビニは意外に少ない

クオカードを持っている人は、こんなことを思ったことはありませんか?

クオカードが使えるコンビニってどこだろう?

この前ミニストップでクオカードで支払おうとしたら「うちは対応してないんですよ」と言われちゃった・・・

ぼくてき
ぼくてき

「セブンイレブン」、「ローソン」「ファミリーマート(一部店舗を除く)」でクオカードは使うことができます。

ミニストップでは使えないので注意してください。

ファミリーマートは一部店舗ではクオカードが使えませんが、僕は今まで「クオカードが使えないファミリーマート」遭遇したことが無いので、もし遭遇したらかなりレアなファミリーマートだと思ってください。

クオカードが使えないコンビニは次の3つです。

クオカードが使えないコンビニ
  1. ミニストップ
  2. セイコーマート
  3. セーブオン

僕はいまだにミニストップでクオカードで支払おうとして「すみません、クオカード対応していないんですよ」と店員さんを気遣わせてしまいます。

ぼくてき
ぼくてき

そろそろ覚えないといけませんね。

クオカードは気付かないうちにどんどん溜まっていくので、普段からコンビニをよく利用する方は、クオカードが使えるコンビニを覚えて積極的に使うのがおすすめです。

個人的にはコンビニでクオカードを使うのが一番おすすめです

調べてみるとクオカードが使えるお店はたくさんありますが、やっぱりコンビニで使用するのが一番いいと思います。

コンビニでクオカードを使うべき理由
  1. コンビニの営業時間は他のお店より長いので、いつでもQUOカードを使うことができる
  2. コンビニエンスストアは品揃えが豊富で、必要なものがすぐに見つかる
  3. コンビニエンスストアは価格競争力があるため、お得に買い物ができる

クオカードが余っている方は、この記事を参考にしてお得にクオカードを消費してみてはいかがでしょうか。

また、記事中盤でも紹介しましたが、QUOカードを楽に換金するなら「Pollet(ポレット)」がおすすめです。

Pollet(ポレット)を使えば、不要なQUOカードが手軽に現金に変わります。忙しくて金券ショップに行けない方や、対面でのやり取りを避けたい方にピッタリのサービスです。

専用封筒にカードを入れて、最寄りのポストに投函するだけ。散歩や買い物の途中で簡単にできるから、時間を有効に使えますよ。さあ、QUOカードを現金に変えてもっと自由に使いましょう!

1円から申込みできて、郵送するだけの金券買取アプリ!

クオカードが欲しいという方には以下のサービスがおすすめです!

【金券ねっと】商品券をクレジットカードで購入!
あんしんのクレジット決済。分割・リボにも対応。
ていねい&充実サポートであんしん通販
ベテルギフト!ココなら格安ギフト券が手に入る!

\↓クオカードの保管におすすめです↓/

クオカードを換金するともったいない!金券ショップにさよなら
クオカードを換金するともったいない!金券ショップにさよなら
ぼくてき
ぼくてき

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

ぼくてき.comのイチオシ記事
無料で今すぐ家計をコントロールする方法
オカネコは怪しいサービスなのか?口コミまとめ|プロに悩みを相談してみよう!
オカネコは怪しいサービスなのか?口コミまとめ|プロに悩みを相談してみよう!
システムエンジニアのノウハウを紹介
仕事カテゴリの最新記事
最新の記事はこちらからどうぞ
新着記事

【ぼくてきからのお願い】

ぼくてき.comは1人で運営を行っており、本業をしている都合上、外注などを利用しながら記事の更新をしています。

今後も皆様のお役に立つ情報を発信していくために、以下のAmazonリンクより商品購入にご協力ください。

購入商品はリンクの商品以外でも大丈夫です。

ホームページに戻る

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
この記事を書いた人
ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
記事URLをコピーしました