自己紹介カテゴリ
ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
Profile
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
プロフィールを読む
子育てのイライラ
PR

子育ては休日も休めない?楽になる夫婦の役割分担と共有方法

ぼくてき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

育児で常に体も心も余裕がなくて大変。解決方法はありますか?

夫婦で協力して育児を乗り切る方法を知りたいです。

こんな人に読んで欲しい
  1. 子育てしてると休日に休めなくて困っている人
  2. 子育てを土日にがっつりして疲れているパパ
  3. 育児を土日にして疲れるなー、と感じている人

このような疑問を持ったパパ、ママ向けの記事です。

結論だけでも読んでいただけると嬉しいです。

この記事の結論
  1. どちらかが休みをとれるように「育児シフト制度」を導入しましょう。
  2. 疲労をため込まないように情報を共有しあいましょう。

まず結論ですが、休日に全然休むことができないパパ・ママは、役割分担をしてどちらか片方が休める環境を作りましょう。

イメージをするなら「シフト制」です。

土曜日はパパが子供の面倒を見る日

日曜日はママが子供の面倒を見る日

といった感じです。

そうすることで疲れもマシになるはずです。

「子供が産まれてから休める時間が無くなってしまった。」

「休日に1日中子供の面倒を見ている方が仕事より疲れる」

「うまくリフレッシュが出来ず常にイライラしている」

どうしても小さい子がいる家庭では、このような悩みは尽きないですよね。

ぼくてき
ぼくてき

気が休まらずゴールが遠く感じるため、泣き出してしまい、ノイローゼになる可能性もあります。

そんな育児中でも休息をとれるように、普段の生活を見直す方法について解説していきます。

少しでも気になった方は、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
Profile
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
プロフィールを読む

夫婦のどちらかが休憩する「育児シフト制度」

夫婦で育児シフトを作り担当を決め、片一方が疲労回復する方法です。

例えば「土日が休みの夫婦であれば、土曜日はパパ、日曜日はママが育児の担当」と決め、担当していない人はしっかりと休憩するシステムです。

シフトってなに?

シフトとは従業員等が働く時間をスケジュールされていることで、一日の中の「ある時間」が働く時間として決められている制度です。

休憩となった人は、次のようにもらった時間を有意義に過ごします。

  1. 買い物に行く
  2. 部屋で寝る
  3. 美容院に行く

私は専業主婦なのですが、そういう場合はどうすればいいですか?

ママが専業主婦の場合は、土日のどちらかだけパパが育児担当をするのが理想です。

一般的には、休日は二人で協力して育児をする家庭が多いです。

しかし、育児に疲れ切っているパパ・ママが欲しいのは「育児をしない自由な時間」です。

これなら、どちらか片方はゆっくり休めますね。

土日や夫婦の休日が重なったときには、二人で一緒に育児をしなくてはならないと思われがちです。

夫婦の重なった休日こそ、どちらかが休める絶好のチャンスなのです。

この育児シフトシステムを使えば、しっかりと心からのリフレッシュすることが可能になりますよ。

育児の手抜きにはコツがいる?空回りしないように休息をとりましょう
育児の手抜きにはコツがいる?空回りしないように休息をとりましょう

育児シフト制度のメリット

育児シフト制度を導入すると、休日の疲労回復以外にどのような効果があるのでしょうか。

ぼくてき
ぼくてき

ママだけでなくパパ側にもメリットがありますね。

結論を言うと、育児をシフト制にすることで、夫婦で育児を楽しむ余裕が生まれるかもしれません。

それではメリットを詳しくご紹介いたします。

パパもワンオペ育児を経験して辛さや疲労の共有が出来る

どうしても育児はママに負担がかかりがちです。

そのため、パパがワンオペ育児の辛さや疲労をわからずにいる場合も多いです。

ぼくてき
ぼくてき

育児の大変さを知らないのはダメなことです!

そのような状態が続いてしまうと、喧嘩やお互いのストレスの原因に繋がります。

しかし、シフトを作って育児をすれば、パパが一人で子供と向き合う時間が自然と出来ます

そのおかげで、ワンオペ育児の大変さや疲労をわかり合うきっかけが出来ます。

父親が疎外感を感じてしまう原因は?習慣を変えよう、イクメンになろう。
父親が疎外感を感じてしまう原因は?習慣を変えよう、イクメンになろう。

突然のハプニングにも対応が出来るようになる

夫婦のどちらかが体調不良や急用で、育児に関われない時間が出来てしまう場合があります。

特に、インフルエンザや食中毒などにかかってしまうと大変です。

そういう時に、頼れるパートナーに育児を任せられるのは安心ですよね。

普段から育児シフト制をしていれば、急なワンオペ育児でも普段通りに対応が出来ます

ぼくてき
ぼくてき

子供も慣れてくれるので、パパ・ママどちらかがいなくても安心してくれます!

育児シフト制は、万が一の時には非常に役立つ育児法です。

子育ては休日も休めない?楽になる夫婦の役割分担と共有方法
子育ては休日も休めない?楽になる夫婦の役割分担と共有方法

1日家事をしない日が出来る

シフトで育児をする方法を取れば、どちらか1人が家事をしなくていい日が生まれます。

土日にやろうと思っても、疲れていると進みが悪くてイライラしてしまいます・・・

ぼくてき
ぼくてき

それなら思い切って、何も家事をしない1日を作る方が効率的です。

毎日毎日、育児と家事をして、体力が少なくなっていると休日を有意義に過ごせません。

しっかり休んで回復した状態なら、育児や家事の進みが良くなります。

育児シフト制なら、1日何もしない日が作れるので、しっかり身体を休めることが可能になります。

育児を頑張りすぎている人へ|夫が張り切りすぎてると感じたら
育児を頑張りすぎている人へ|夫が張り切りすぎてると感じたら

夫婦で育児の疲労をため込まないための共有方法

片方だけで育児をすると、いろいろ足並みが揃わなくなるかもしれなくて不安です。

ぼくてき
ぼくてき

このような場合は効率的に共有して不安を解決しましょう。

いざ育児シフト制を作ったとしても、パパがワンオペ育児を不安に思う可能性があります。

ママからすると、パパが子供の今の状況を把握できているのかも不安ですよね。

そこで、夫婦が育児の疲労を休日にため込まないために、効率的な共有方法をご紹介いたします。

保育園や幼稚園の先生からの「子供の特徴・特長」を共有する

保育園や幼稚園には連絡帳がありますよね。

「自分の子供がどんな行動をとった」

「こんな内容が出来るようになった」

上記の内容などを、先生が連絡帳に書き込んでくれています。

まだ読んだことなかったです。

この連絡帳を、ママだけでなく、パパもしっかり読むようにしましょう。

保育園で日中あったことがわかれば、自分の子供がどれだけ成長しているのかがわかります

1日分の帳面を読むだけなら数分で済みますし、そこからパパも帳面を通して先生に質問ができます。

また、夫婦で意見を交換するきっかけにもなります。

もしかしたら、ママ、もしくはパパだけでは浮かばなかった意見が飛び出すかもしれません。

ぼくてき
ぼくてき

意見を出し合うことで、育児の改善に大きく役立つかもしれませんね。

子育ては休日も休めない?楽になる夫婦の役割分担と共有方法
子育ては休日も休めない?楽になる夫婦の役割分担と共有方法

夫婦で協力しながら育児の疲労を軽減して行きましょう

お互い「自分が一番辛い!」と押し付けたりせずに

「どうやったら疲れを軽減できるのか」

といった状況を改善するための意見を出し合うことが大事です

ぼくてき
ぼくてき

どうやって改善していくかは夫婦で話し合ってみてくださいね。

洗濯物は畳まない!かごに直接投げ入れて家事を時短しよう!
洗濯物は畳まない!かごに直接投げ入れて家事を時短しよう!

育休という選択肢もアリです

平日は朝から晩まで仕事、休日は1日中、子育てに追われてあっという間に1日が終わる・・・いろんな意味で充実していますよね。

忙しい生活は子どもを持つパパ・ママの宿命ではありますが、育児休業を取得すれば一気に楽しい生活になります

僕は育児休業取得経験者ですが、もし取得するのを迷っている方が目の前にいたら、絶対に取得をおすすめします。

育児休業制度や給付金についても解説していますので、育児休業を取得したことが無い人は必見です。

育児休業を上司に相談するまでにした準備を紹介
育児休業を上司に相談するまでにした準備を紹介
子育ては休日も休めない?楽になる夫婦の役割分担と共有方法
子育ては休日も休めない?楽になる夫婦の役割分担と共有方法
ぼくてき
ぼくてき

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

ぼくてき.comのイチオシ記事
無料で今すぐ家計をコントロールする方法
オカネコは怪しいサービスなのか?口コミまとめ|プロに悩みを相談してみよう!
オカネコは怪しいサービスなのか?口コミまとめ|プロに悩みを相談してみよう!
子供のためにできること
育児カテゴリの最新記事
最新の記事はこちらからどうぞ
新着記事

【ぼくてきからのお願い】

ぼくてき.comは1人で運営を行っており、本業をしている都合上、外注などを利用しながら記事の更新をしています。

今後も皆様のお役に立つ情報を発信していくために、以下のAmazonリンクより商品購入にご協力ください。

購入商品はリンクの商品以外でも大丈夫です。

ホームページに戻る

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
この記事を書いた人
ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
記事URLをコピーしました