自己紹介カテゴリ
ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
Profile
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
プロフィールを読む
オカネコ
PR

貯金アプリのおすすめを紹介|忙しくてもコツコツ貯める

ぼくてき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

貯金アプリの特徴を教えてください。

おすすめの貯金アプリって何がありますか?

貯金アプリについてこのようなお悩みはありませんか?

この記事の結論
  1. おすすめはマネーフォワードMEアプリです
  2. 無料で使えるアプリが多いので一度ダウンロードして試してみることをおすすめします

お金を貯めたいなら、それを手助けしてくれるアプリがたくさんあります。

この記事では、予算を立て、軌道に乗せるのに最適なアプリをいくつかおすすめします。

また、「貯金アプリの特徴」や「おすすめの貯金アプリ」についてもご紹介していきます。

まだスマホに貯金できるようになるアプリを入れていない人は、ぜひ参考にしてみてください。

ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
Profile
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
プロフィールを読む

貯金できるようになるアプリとは

貯金アプリは、その名の通りアプリを通じて貯金をしていくサービスです。

貯金アプリの特徴は下記の3つになります。

  1. 目標の設定ができる
  2. 進捗が確認できる
  3. スマホで管理できる

それぞれの特徴について詳しくご紹介していきます。

それぞれの特徴について詳しくご紹介していきます。

1.目標の設定ができる

貯金アプリには「目標設定機能」がついており、あなた自身が貯金したいと考える目標金額を設定することができます。

設定した目標貯金額に対して自動的に積立をすることもできますし、毎月コツコツ貯金することも可能です。

貯金する方法に関わらず、少額からコツコツと積み重ねることができますので、「今まで何度の貯金しようチャレンジしたけれど、結局毎回失敗してしまう…」という方でも無理なく貯金をすることができます。

貯金の目標金額は、具体的に「〇〇円」と決めるのがいいですが指標が見つからない場合も多いですよね。

そんな時は、下記のような内容を目標貯金額の指標にしてみてください。

  1. 将来的に欲しいもの
  2. 病気や入院などにかかる治療費
  3. 海外旅行にかかる費用
  4. 結婚式にかかる費用
  5. 投資・資産運用に必要な資金
  6. 住宅購入にかかる費用
  7. 老後にかかる費用

これらのことを目標貯金額の指標にすることで、より具体的な金額が見えてくるはずです。

2.進捗が確認できる

貯金アプリの「目標設定機能」にて貯金の目標金額を設定することで、目標の貯金額まであとどのくらいかかるのかなどの進捗を確認することができます。

「〇〇歳までに△△円貯金していたいな」というように目標の貯金金額と期限を定めているのであれば、現在の貯金スピードであれば達成できるのか否かが目にみえて管理することもできます。

また、貯金のペースを少し早くしないと目標の貯金金額が達成できない、もしくは少しペースダウンしても目標の貯金額は達成できそうなど、現状どれくらい理想的な貯金がされているのかを進捗を見ると一目瞭然なのです。

また、「1年でこれだけ貯金できた!」というように、目に見えて貯金額が増えていくのをいつでもチェックできますので、貯金のモチベーションが下がることもありません。

3.スマホで管理できる

貯金アプリは、お金の流れをすべてスマホ1台で管理することが可能です。

スーパーで食材を購入したときのレシートはスマホのカメラで撮影して貯金アプリにアップロードするだけで自動でレシートの内容を読み込んでデータ化してくれますし、支出や収入の管理などもスマホ1台で管理することができます。

つまり、貯金アプリを使用することで、今までは家計簿に貼り付けていたレシートを溜め込む必要もなく、見にくかった支出管理もキレイにまとめられたデータとしてスマホからいつでも管理・確認することができるのです。

おすすめの貯金アプリ

おすすめの貯金アプリは下記の4つです。

  1. 家計簿!簡単お小遣い帳
  2. 家計簿Zaim
  3. シンプル家計簿
  4. マネーフォワードME

それぞれのアプリの特徴を詳しくご紹介していきます。

おすすめの貯金アプリ1.家計簿!簡単お小遣い帳

「家計簿!簡単お小遣い帳」は、複雑な操作が一切ないシンプルな家計簿アプリです。

金額・カテゴリ・メモの3つの項目だけを打ち込んで家計簿を付けていきますので、貯金アプリに慣れていない方でもカンタンに操作することができます。

カテゴリの色分けや支出のカレンダー表示などの機能もありますが、どれも直感的な操作で行うことができますので安心です。

ただ、レシート読み取り機能がない点や無料版だと広告が表示されてしまうことがデメリットとして挙げられます。

「家計簿!簡単お小遣い帳」の詳細は下記の通りです。

レシート読み取り機能なし
カテゴリのカスタマイズあり
金融連携なし
有料プラン料金490円
有料プラン機能広告非表示
PCでの利用不可
対応端末iPhone、iPad

おすすめの貯金アプリ2.家計簿Zaim

「家計簿Zaim」は、900万ダウンロードを記録した人気の貯金アプリで、管理画面のシンプルさが特に人気となっています。

レシート撮影機能が備わっているため支出をカンタンに付けることができるだけでなく、銀行口座・クレジットカー・電子マネーなどとも連携できるので支出の管理にかかる手間を大きく省くことができるのです。

また、「消耗品購入タイマー」という機能があり、これは日用品を買い忘れないようにするための機能やよくいくスーパーの特売情報などをお知らせしてくれるありがたい機能になります。

「家計簿Zaim」の詳細は下記の通りです。

レシート読み取り機能あり(有料)
カテゴリのカスタマイズあり(有料)
金融連携あり
有料プラン料金月額480円または年間4,800円
有料プラン機能広告非表示口座残高のグラフ化銀行・カードの更新がいつでもできるレシートを連続読み取り機能カテゴリのカスタマイズ
PCで利用可能
対応端末iPhone、iPad(iOS)/Android


おすすめの貯金アプリ3.シンプル家計簿

「シンプル家計簿」は、アカウント登録が必要なくシンプルな家計簿をすぐに使い始めることができる貯金アプリです。

収入、支出の入力、レポート機能やカテゴリーの自由なカスタマイズに対応しており、基本的な家計簿であれば直感的に付けることができます。

「シンプル家計簿」の詳細は下記の通りです。

レシート読み取り機能なし
カテゴリのカスタマイズあり
金融連携なし
有料プラン料金・iOS版    プレミアムプラン860円、広告削除490円・Android版 広告削除490円
有料プラン機能広告がなくなるiCloudにバックアップが可能になるExcelへのデータ出力・印刷検索機能の追加問い合わせの優先対応
PCで利用不可
対応端末iPhone、iPad(iOS)/Android

おすすめの貯金アプリ4.マネーフォワードME

「マネーフォワードME」は、利用者数1,200万人を超える貯金アプリの代表的なサービスで、家計簿はもちろん資産管理にも対応しています。

一般的な家計簿を付けることにも特化しており、銀行口座やクレジットカードを登録しておけば自動で支出を管理してくれますし、レシート撮影にも対応していますので家計簿をつける手間が省けるのです。

「マネーフォワードME」の詳細情報は下記の通りです。

レシート読み取り機能あり
カテゴリのカスタマイズあり
金融連携あり
有料プラン料金月額480円または年間4,800円
有料プラン機能過去の入出金データの閲覧が無制限になる(無料版は過去1年間のデータまで)金融機関との連携数が無制限になる(無料版は11件まで)資産の内訳や推移をグラフで表示できる常に連携先のデータを最新状態にできる広告の非表示マンスリーレポートが見られる
PCで利用可能
対応端末iPhone、iPad(iOS)/Android

使いやすいと思った貯金アプリを使いましょう

本記事では、貯金アプリの特徴やおすすめの貯金アプリをご紹介していきました。

ひとことで貯金アプリと言っても、機能やデザインはさまざまですので、一概にどれが優れているのかを判断するのは難しいのです。

ご自身が付けたい家計簿にピッタリの機能やデザインを見つけて、使いやすいと思った貯金アプリを使ってみると失敗せずに選ぶことができますよ。

ぼくてき
ぼくてき

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

ぼくてき.comのイチオシ記事
無料で今すぐ家計をコントロールする方法
オカネコは怪しいサービスなのか?口コミまとめ|プロに悩みを相談してみよう!
オカネコは怪しいサービスなのか?口コミまとめ|プロに悩みを相談してみよう!
システムエンジニアのノウハウを紹介
生活カテゴリの最新記事
最新の記事はこちらからどうぞ
新着記事

【ぼくてきからのお願い】

ぼくてき.comは1人で運営を行っており、本業をしている都合上、外注などを利用しながら記事の更新をしています。

今後も皆様のお役に立つ情報を発信していくために、以下のAmazonリンクより商品購入にご協力ください。

購入商品はリンクの商品以外でも大丈夫です。

記事を読んでくれて本当にありがとうございました!

ホームページに戻る

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
この記事を書いた人
ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
記事URLをコピーしました