コンビの除菌じょ~ずはコスパ最強です|家事と育児の時短にもなります

ミルトンか除菌じょーずのどっちにしようか悩んでます。
少しでも家事・育児を時短したいんです。
といった方に読んでいただきたい記事です。
- 個人的には哺乳瓶を煮沸するなら「除菌じょ~ず」一択です。
- コスパは最強です
- 時短に繋がるので忙しい子育て家庭に最適です。
哺乳瓶を電子レンジで消毒できる“コンビ 除菌じょーずα”を紹介します。
我が家は息子も娘も除菌じょーずで煮沸消毒してきました。
息子が産まれた時から使用しているのですが、娘が産まれてからも現役で活躍してくれています。
最近はモンポケとのコラボ商品もあるみたいです。
ポケモン好きなので、購入するときにあったら絶対買ってました。。。


コンビの除菌じょ~ずで家事と育児の時短ができます
普通の除菌じょーず買いに行ったのにモンポケセット見つけた瞬間にカゴに入れてた🤣かわいいから後悔はしてない🥰 pic.twitter.com/yH4GKUFKAs
— はりー🎀8m←35w3d (@10w57131237) April 30, 2021
息子が生まれる前に育児用品の準備をしていたのですが、哺乳瓶を消毒する方法で悩んでいました。
ミルトンか除菌じょーずどちらにするかで悩んでいました。
最終的に電子レンジと水があれば煮沸できる除菌じょーずを選びました。
ミルトンは液を購入したり、消毒に時間がかかりそうと思ったので今回はやめました。
5分あれば消毒が完了します
除菌じょーずなら、たった5分で消毒ができてしまします。
とにかく早いです!


我が家は500W5分で消毒しています。できたては熱々なので注意してください。
ケースも一緒に消毒ができます
ケースごと電子レンジに入れるのでケースも一緒に消毒ができちゃいます。

一石二鳥ですね。
哺乳瓶は3本~4本入れることができます。
公式では3本の哺乳瓶が入ると説明があります。
たまにですが、我が家は4本まとめて除菌じょーずで消毒しています。
小物ケースは使えなくなりますが、哺乳瓶は4本入れることができます。乳首や蓋は上手く並べれば4本分入ります。

使っている哺乳瓶のタイプによっては3本しか入らないこともあるので、もし消毒する哺乳瓶が4本だったときは入るか試してみてはいかがでしょうか。
コンビの除菌じょ~ずは迷わず購入してOKです
値段も比較的安いので、試しに購入してみるのは全然アリです。
ミルトンよりもかなり経済的です。
今はプーさんとコラボした除菌じょーずもあるみたいですね。
除菌じょーずが人気である証拠ですね。
気になった方は是非購入してみてはいかがでしょうか。



ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
無料で今すぐ家計をコントロールする方法

仕事カテゴリの最新記事












新着記事











