自己紹介カテゴリ
ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
Profile
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
プロフィールを読む
商品レビュー

ダイソーのスマホスタンドおすすめ3選|出張中に活躍する?

ぼくてき

安くて良いので、スマホスタンドが欲しいです。

100均で売ってるスマホスタンドの評判が知りたい!

出張中でもスマホスタンドが使いたいなぁ。

という人に読んでいただきたい記事です。

この記事の結論
  1. コンパクトに折りたたみできるスマホスタンドがおすすめです
  2. 100均で手軽に入手することができます

まず結論ですが、100均でスマホスタンドを買うなら「折りたたみタイプ」を選ぶのがおすすめです。

また、100均には軽量・コンパクトなスマホスタンドしかありません。

重みのあるしっかりとしたスマホスタンドが欲しい方はネットで購入することをおすすめします。

出張中にスマホスタンドが欲しくなったので、ダイソーで買った商品を紹介します。

実際に宿泊先のホテルで使ってきました。

この記事では、おすすめできる3つのスマホスタンドを紹介しています。

  1. 見やすいスマホスタンド
  2. 折りたたみ式スマホスタンド
  3. モバイルデバイススタンド

是非最後までご覧ください。

ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
Profile
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
プロフィールを読む
1
ダイソーのスマホスタンド

見やすいスマホスタンド

折りたたみタイプ

折りたたみできると持ち運びするときに助かります。

作りはシンプルで、耐久性は期待できそうです。

スマホケーブルが下から通せるのもGOODポイント。

充電しながらの操作も捗りそうです。

こんな風に持ち上がります
使用するときの状態
5段階で角度が調整できます
折りたたむとこんなにコンパクト!
省スペースに貢献してくれます
裏には滑り止めもついてます
2
ダイソーのスマホスタンド

折りたたみ式スマホスタンド

大本命のスマホスタンド

このスマホスタンドが一番気に入りました。

7cm×12cmほどのコンパクトサイズから、高さ18cmのスマホスタンドに変形します。

アームを伸ばすときの「ギギギ」という音は壊れないかちょっと怖いです。

耐久性はあまりなさそうですが、短期間の使用には良さそうでした。

これで200円なのは驚き
見た目は安っぽい
スマホスタンドに変形!
ちょっと頼りない?
伸縮してくれます
スタンドには滑り止め加工されています
爪も折りたたんで収納できます
スタンドの軸部分
緩くなってきたら黒のシールをはがして
ねじを締めつけてあげればOK
伸縮自在のスマホスタンドです
3
ダイソーのスマホスタンド

モバイルデバイススタンド

シルエットが可愛い

こちらは変形不要のスタンドです。

シルエットが可愛かったので今回はチョイスしました。

背が低いので立てて使用すると充電がしにくいです。

スマホを横向きで使用する人におすすめのスマホスタンドです。

かなりのミニサイズ
充電しながらの使用は難しい

チープですがお値段以上の価値はあります

3つとも良い商品でした

100均のスマホスタンドは長期の使用には向いていないです。

しかし、短期間だけであれば、買う価値はあります。

出張中や旅行中に、快適にスマホを使いたい方は是非100均に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

ぼくてき
ぼくてき

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

ぼくてき.comのイチオシ記事

無料で今すぐ家計をコントロールする方法

経済的安定への第一歩を踏み出そう
オカネコは怪しいサービスなのか?口コミまとめ|プロに悩みを相談してみよう!
オカネコは怪しいサービスなのか?口コミまとめ|プロに悩みを相談してみよう!
システムエンジニアのノウハウを紹介

仕事カテゴリの最新記事

最新の記事はこちらからどうぞ

新着記事

ホームページに戻る

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
この記事を書いた人
ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
記事URLをコピーしました