自己紹介カテゴリ
ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
Profile
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
プロフィールを読む
生協の宅配
PR

生協とコープの違いは?似ているようで同じではありません

ぼくてき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

生協とコープの違いってなんですか?

実はどっちも一緒ですか?

生協の呼び方が色々あって混乱してます。

といった方に読んでいただきたい記事です。

結論だけでも読んでいただけると嬉しいです。

この記事の結論
  1. 「生協」と「コープ」の呼び方は、日本語と英語の違いでしかありません
  2. 生協は独立した団体であり、各地域にある生協はそれぞれ独立した団体です
  3. 独立した団体ではあるものの、基本的な考え方は全国共通です

街のスーパーマーケット「コープ」は、いわゆる「生協」と同じなのでしょうか?

この記事では「生協」と「コープ」の違いについて解説していきます。

ぼくてき
ぼくてき

両者は異なるもののように思われるかもしれませんが、実は同じ意味を持っています。

地域の生協によってサービスは異なるかもしれませんが、基本的な考え方は同じです。

早速、違いについて詳しく解説していきます。

少しでも気になった方は、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
Profile
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
プロフィールを読む

「生協」と「コープ」は同じ意味ではない

まず前提の話ですが、生協は英語で「consumers’co-operative」と呼ばれていて、その頭文字をとってCo-op(コープ)と呼ばれています。

ぼくてき
ぼくてき

呼び名については日本語か英語かの違いでしかありません。

そこで本題ですが、日本には「○○生協」だったり「○○コープ」のような、いろんな呼び方があります。

それらの生協(コープ)は独立した団体なので、一概に同じとは言えないというわけです。

いろんな生協があります
  1. 大学生協
  2. 医療生協
  3. 福祉生協
  4. 地域生協
  5. 住宅生協 など

また、生協(コープ)は非営利団体で、生協の組合員はそれぞれ、事業の運営について平等な発言権を持っています。

生協としての根幹となる部分については共通ではあるものの、若干の運営方針の違いがあるので、組合員になるときは定款をしっかり確認するようにしましょう。

株式会社が運営する総合スーパーとは異なり、生活協同組合は利用する人がお金を出資して組合員になり、協同組合のサービスを集団で監督しています。

消費者が生協に投資することで、消費者の生活を守り、生活を向上させることを目的とした施設であることが特徴です。

生協とグリーンコープの違いとは?加入する前に知っておきたいこと
生協とグリーンコープの違いとは?加入する前に知っておきたいこと

生協とは?

コープみらい 公式サイトより引用

生協は全国共通の組織ではなく、各地域で独自に運営されています。

しかし、これは全く違うということではなく、サービスや商品に違いがあるだけです。

というのも、日本には全国の生協が加盟する「日本生活協同組合連合会(日生連)」という連合会があります。

日本生活協同組合連合会が、全国の生協に対して、生協商品の開発・供給を行っているので、各生協で同等のサービスを受けることができます。

生協宅配のデメリットとは?入会前に知っておくべき長所と短所
生協宅配のデメリットとは?入会前に知っておくべき長所と短所

ちなみに海外にも生協はあります

生協の発祥の地はヨーロッパで、今でも国内で社会的に大きな力を有しています。

また、国際協同組合同盟(ICA)に生協は加盟しています。

ICAには112カ国から、合計318もの組織が加盟している(2022年11月現在)大きな組織となっています。

国際協同組合同盟公式サイト

日本には300以上の生協があります

この記事では生協とコープの違いについて解説してきましたが、基本的には独立した組織なので、名前が違う時点で「別の生協」と判断すればOKです。

ただ、別だからと言って、生協としての大事な考え方は同じなので、加入するときは悩まずに利用しやすい場所にある生協を利用するのがおすすめです。

違いを理解して、生協を便利に利用していきましょう。

ぼくてき
ぼくてき

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

ぼくてき.comのイチオシ記事
無料で今すぐ家計をコントロールする方法
オカネコは怪しいサービスなのか?口コミまとめ|プロに悩みを相談してみよう!
オカネコは怪しいサービスなのか?口コミまとめ|プロに悩みを相談してみよう!
システムエンジニアのノウハウを紹介
生活カテゴリの最新記事
最新の記事はこちらからどうぞ
新着記事

【ぼくてきからのお願い】

ぼくてき.comは1人で運営を行っており、本業をしている都合上、外注などを利用しながら記事の更新をしています。

今後も皆様のお役に立つ情報を発信していくために、以下のAmazonリンクより商品購入にご協力ください。

購入商品はリンクの商品以外でも大丈夫です。

記事を読んでくれて本当にありがとうございました!

ホームページに戻る

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
この記事を書いた人
ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
記事URLをコピーしました