自己紹介カテゴリ
ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
Profile
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
プロフィールを読む
旅行
PR

淡路島の幸せのパンケーキでいちご狩りしてみた!危ないのか?

ぼくてき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

淡路島でいちご狩りできる場所を探してます。

ちょっと変わったいちご狩りがしたいです。

いちごも食べたいけどご飯も食べれる場所を探してます。

こんな人に読んで欲しい
  1. 幸せのパンケーキがある淡路島に行きたいけどお店を予約できない!
  2. 淡路島でいちご狩りできるとこが知りたい人
  3. 淡路島の幸せのパンケーキは危ないの?

といった方に読んでいただきたい記事です。

結論だけでも読んでいただけると嬉しいです。

この記事の結論
  1. カップ一杯分の苺しか狩れません
  2. 一個だけ取ったその場で食べることができます
  3. 取った苺はパフェの材料になります
  4. 過去32年間で食べてきた苺の中で1番美味しかったです
  5. 写真撮影スポットはかなり危なかったです

まず結論ですが、淡路島にある幸せのパンケーキではいちご狩りをすることができます。

取ったいちごはパフェにしてくれます。最高ですね。

子供は確実に喜んでくれる淡路島の定番スポットです。

ちまたの噂だと

「幸せのパンケーキが危ないらしい」

と噂があるみたいですが、危ないのは写真撮影スポットの事です。

幸せのパンケーキの近くには写真撮影スポットがたくさんあります。

特に天国の階段は危ない場所にあるので、子供がまだ小さい(感覚的に3歳くらい)なら行かないようにしましょう。

淡路島でいちご狩りできる場所を探していた所、幸せのパンケーキでいちご狩りができるということで行ってきました。

取ったいちごをパフェにできるだと!・・・

お世辞抜きで、今まで食べた中で一番美味しい苺でした。

パフェを2個頼んで大人2人、子供2人でいちご狩りしました。

持ち帰りもできるみたいでしたが、お店を出るころには売り切れてました。

どうやら数量限定だったみたいです、残念。

人数分パフェを頼んで無くてもいちご狩りさせてもらえました。

少しでも気になった方は、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
Profile
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
プロフィールを読む

幸せのパンケーキでいちご狩りができます

幸せのパンケーキとは?

幸せのパンケーキは、ふわふわのパンケーキが人気のレストランチェーンです。

淡路島に本店があり、その美味しさと食べ応えで有名になりました。

甘いものが好きな人にはたまらないお店で、多くのお客さんから好評を博しています。

幸せのパンケーキでパフェを注文した後は、いちごハウスで “紅ほっぺ “のイチゴ狩りを体験することができます。

いちごハウスが近くにあるといっても、そこにたどり着くには3つの急な坂を登らなければなりません。

坂を登るのは結構大変なので、筋力のない人や体の不自由な人は車で頂上まで行くのがいいかもしれません。

私たちは坂を登るときにかなり汗をかきました。

暖かい日の坂道はきつそう

ベビーカーを持っている人は、余裕があれば車で行くことをおすすめします。

ただし、駐車していた場所は一時的に手放すことになるので、混み合う時間帯は悩みどころです。

いちごは空中栽培されている

地面からイチゴまでの距離は、およそ1.5メートル。

身長150cmの人ならギリギリ掴めそうな感じ。

温室内はとても暖かかったです。

坂を上り切った後で暑かったのでコートを着ずにいちごを採っていました。

子供には高い位置にいちごがあったので、抱きかかえて選ばせてました。

踏み台があるかどうか、問い合わせるのを忘れていました。

子供を連れて行くなら、電話で聞いてみるといいかもしれません。

カフェ&レストランの方に行きました

幸せのパンケーキ本店には2つの店舗があります。

  1. テラス
  2. カフェ&レストラン

いちご狩りが終わってそのままカフェ&レストランへ。

誘導員に案内され道路を渡ると、狭い脇道を通ってカフェ&レストランに移動します。

この脇道を歩いていると自動車がビュンビュン近くを通り過ぎていくので結構危ない。

もっと広い道にしてくれたらいいのに。

通る車のスピードが速かったので怖かったです

ちなみに、店内入口にはスロープがあり、ベビーカーでも楽に移動できます。

カフェ&レストランの個室を予約

ソファのある個室を予約して、そこでいちごパフェとごはんをいただきました。

部屋の中に入ると、料理用のテーブルがあり、その奥にソファとテーブルがありました。

個室は合計で6人ほどが座れる広さがあると思います。

景色がとにかく最高で、まさにリゾートに来た気分でした。

個室は2時間後に退室しなければならないが、以降は本店に移動することも可能みたいです。

個室は非常に人気なので、利用を考えている方は2週間前に予約することをおすすめします。

予約は必ずしましょう

ほかの部屋や予約状況については以下のリンクよりチェックしてみてください。

幸せのパンケーキ|オンライン予約

トイレはとても綺麗でした

トイレも清潔で、非常に衛生的でした。

子供2人を連れて行ったのですが、迷うことなく施設を利用していました。

幸せのパンケーキは家族連れにとても優しいです

ホノルル空港の手荷物検査エリアに忘れ物をした話|超絶面倒
ホノルル空港の手荷物検査エリアに忘れ物をした話|超絶面倒

帰りは映えスポットで写真撮影

幸せのパンケーキの敷地内には5つの撮影スポットがあります。

  1. 幸せの階段
  2. 岬のブランコ
  3. 幸せの鐘
  4. 幸せのリング
  5. プールサイドバー
  6. 幸せの椅子

駐車場近くに設置された「岬のブランコ」と「幸せの鐘」。

「幸せの階段」と「楽しい鐘」に行くには、テラスを横断する必要があるようです。

子供もきっと喜びます

今回は時間が足りなかったので、次の機会に行きたいと思います。

【2023年6月】ハワイアン航空のエクストラコンフォートを辛口レビュー!
【2023年6月】ハワイアン航空のエクストラコンフォートを辛口レビュー!

プライベートビーチもあるんかい

個室から外を眺めていると、デッキの下に砂浜のような海岸があることに気がついた。

どうやら、プライベートビーチがあるらしい。

タイミングが良ければ静かでよさそう

ビーチテラス席を利用すれば、海岸に降りることができます。

夏になったら、必ず子連れで来たいと思います。

楽天カードワイキキラウンジ行ってきました|休憩におすすめ
楽天カードワイキキラウンジ行ってきました|休憩におすすめ

一度は行くべき王道と穴場が揃ったスポット

幸せのパンケーキは、パンケーキ以外にもおいしいメニューがたくさんあります。

写真を撮るスポットもあり、いちご狩りもできます。

人の多い週末は注意です

唯一の欠点は、週末になるとかなり混雑することです。

混雑を避けて楽しむのなら、有給を取って行くことをおすすめします。

いちご狩りは平日にしかできないのですが、人の多さによってはいちご狩りが中止になることもあることを頭に入れておいてください。

「行ってみたい!」と思った方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

ぼくてき
ぼくてき

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

ぼくてき.comのイチオシ記事
無料で今すぐ家計をコントロールする方法
オカネコは怪しいサービスなのか?口コミまとめ|プロに悩みを相談してみよう!
オカネコは怪しいサービスなのか?口コミまとめ|プロに悩みを相談してみよう!
システムエンジニアのノウハウを紹介
生活カテゴリの最新記事
最新の記事はこちらからどうぞ
新着記事

【ぼくてきからのお願い】

ぼくてき.comは1人で運営を行っており、本業をしている都合上、外注などを利用しながら記事の更新をしています。

今後も皆様のお役に立つ情報を発信していくために、以下のAmazonリンクより商品購入にご協力ください。

購入商品はリンクの商品以外でも大丈夫です。

ホームページに戻る

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
この記事を書いた人
ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
記事URLをコピーしました