自己紹介カテゴリ
ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
Profile
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
プロフィールを読む

ポップインアラジンを使ってみて後悔したこと3選を紹介します

ぼくてき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ポップインアラジンを買って後悔したことってありますか?

ポップインアラジンの値段って高いけど買っても後悔しないですか?

操作面で後悔するポイントはありますか?

ポップインアラジンについてこのようなお悩みはありませんか?

結論だけでも読んでいただけると嬉しいです。

この記事の結論
  1. ポップインアラジンの値段がかなり高い
  2. 操作が少し難しい

まず結論ですが、ポップインアラジンを買って後悔したことがいくつがあります。

  1. 値段が高い
  2. 絵本アプリが有料だった
  3. リモコンが使いづらい

そこで、本記事ではポップインアラジンを購入して後悔したという実際の声をまとめてご紹介していきます。

少しでも気になった方は、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
Profile
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
プロフィールを読む

値段が高い

  1. 「ポップイン・アラジン」の公式サイトでは、2023年9月現在129,800円で販売されており、購入者からは「高い!」と残念がる声も聞かれる
  2. 機能的には優れているが「この値段で買う必要があったのか?」という声も多い

ポップインアラジンは公式サイトでは129,800円ですので、かなりお財布に厳しいという後悔が寄せられていました。

公式サイトを通じてメルマガに登録するとおトクなクーポンがもらえるみたいです。

それでも、110,000円台までしか下がらないので、値段が高いことには変わりありません。

機能性に優れているものの、そこまで高額な値段を支払う必要があったのかという後悔があるようです。

ちなみに僕は値段相応の昨日だと思ってはいます。

子供の寝かしつけなどでとても活躍してくれているので、今やなくてはならない家電の一つです。

もし今持ってるポップインアラジンが壊れたら、速攻12万円払って買うと思います。

絵本アプリが有料だった

ポップインアラジンには子どもの知育を育む「世界の絵本」がオリジナルコンテンツとして搭載されています。

ただ、無料利用できる絵本が3冊しかないので、読める本の少なさに後悔したという声も多く寄せられていました。

ポップインアラジンが絵本の読み聞かせを自動でしてくれます
ポップインアラジンが絵本の読み聞かせを自動でしてくれます

絵本は「世界の絵本」アプリで読むことができます。

なんと絵本を映し出すだけではなく、自動で読み聞かせてくれる機能がついています。

ただ3冊までしか読めないんですよねー。

  1. 123のゆめみてる
  2. アンジェロのいろあつめ
  3. キイロドリ ゆめをかなえる

月額料金360円を支払うことでさらに充実したコンテンツが利用できるものの、無料で絵本がたくさん読めると思ってた人は後悔するでしょうね。

絵本アプリをメインで使用したいという方は、有料という点に注意しましょう。

リモコンが使いづらい

  1. リモコン使用時、一部のユーザーから「プロジェクターをうまく操作できない」「ボタンが小さくて押し間違えることが多い」という声が寄せられている
  2. 「ポップインアラジン」の操作は、リモコンを操作するというより、リモコンをマウスポインタのように動かして映像を選択するため、慣れるまでは、欲しいものを選択したり、細かい調整をするのが難しく、腕が疲れることがある
  3. リモコンが使いにくいと感じるのは、使い始めてからしばらくの間だけだと思われる

ポップインアラジンは動画配信サイトと連携してプロジェクターに映し出すことができます

  1. Netflix
  2. Aamazon Prime Video
  3. TVer など多数

が、操作をリモコンで使用するときに上手に操作ができなかったり、ボタンが小さくで押し間違えることが多いという声が寄せられていました。

慣れるまでは思ったところを選択できなかったり、微調整がしにくく腕が疲れてしまうこともあります。

ただ、どれも慣れてくると改善できるという方が多いので、リモコンが使いづらいと感じるのは使い始めてからしばらくの間だけでしょう。

あとポップインアラジンに向かってリモコン操作するのが少し面倒くさいです。

配置にもよりますが、ポップインアラジンは天井に設置してあるので、気持ち上にリモコンを向けなければいけません。 

若干操作がラグかったりすることもあります。

余裕を持ってリモコン操作しなければいけない点も少しストレスですね。

後悔したことよりも良かったことのほうが多いです

ここまでポップインアラジンを購入して後悔したことについてまとめていきました。

ちなみに、買って良かったこという声の方が圧倒的に多く寄せられています

というのも、ポップインアラジンを購入して後悔したという声のほとんどが料金についてです。

製品自体について後悔をしている方は非常に少ないので、機能に期待している人は公開することは無いでしょう。

ポップインアラジンの機能の中でも特に良かったと寄せられている喜びの声は、下記のようなものがあります。

  1. プロジェクターとしての機能は最高に良い
  2. 子供たちも大喜び、映画館みたいになる
  3. タイマー機能が良い
  4. 輝度調整もできるので眩しすぎることは無い
  5. 音質も良い
  6. 子供の寝かしつけに最適

このように、プロジェクターとしては優秀な機能が揃っており、高額な値段がするだけあるなと感じられて納得する方も多いです。

特に子ども関連で喜びの声が多く、例えば

「自動読み聞かせ音声があるので子どもがひとりでも楽しめる」

「子どもがワクワクしてくれる」

など、子どもの育児や一緒に楽しむ時間としても利用している親御さんがたくさんいる印象を受けました。

もちろん、ひとりで映画を楽しむことにも優れていますので、値段さえ気にならなければプロジェクターはポップインアラジン一択でしょう。

資金に余裕があるのであれば後悔することは少ないです

  1. ポップインアラジンを購入して後悔した点は、「価格」と「操作性」の2点が多く見受けられた
  2. 買わない理由がないくらい優秀なプロジェクター
  3. 即決できるような金額ではない
  4. 自動音声で絵本を楽しんでもらえば育児が楽になる
  5. 映画館に行かなくても自宅で映画館のような臨場感を味わえる
  6. と考えれば、それほど高い買い物ではないかもしれない

本記事では、ポップインアラジンを購入して後悔したという実際の声をまとめてご紹介していきました。

お伝えした通り、ポップインアラジンを購入して後悔する大きなポイントは「価格面」と「操作面」の2つです。

それさえクリアで聞いていれば買わない理由がないくらい優れたプロジェクターです。

もちろん、即決できる金額ではないかもしれません。

しかし

子どもに自動音声で絵本を楽しんでもらうことで育児が楽になる

「映画館に行かなくても自宅で映画館のような臨場感が楽しめる」

上記のことを考えると、それほど高額な印象を受けないのでは無いでしょうか。

ぜひ、本記事を参考にしてポップインアラジンを満足して購入できるように後悔するポイントもチェックしてみてください。

ぼくてき
ぼくてき

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

ぼくてき.comのイチオシ記事
無料で今すぐ家計をコントロールする方法
オカネコは怪しいサービスなのか?口コミまとめ|プロに悩みを相談してみよう!
オカネコは怪しいサービスなのか?口コミまとめ|プロに悩みを相談してみよう!
システムエンジニアのノウハウを紹介
生活カテゴリの最新記事
最新の記事はこちらからどうぞ
新着記事

【ぼくてきからのお願い】

ぼくてき.comは1人で運営を行っており、本業をしている都合上、外注などを利用しながら記事の更新をしています。

今後も皆様のお役に立つ情報を発信していくために、以下のAmazonリンクより商品購入にご協力ください。

購入商品はリンクの商品以外でも大丈夫です。

ホームページに戻る

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
この記事を書いた人
ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
記事URLをコピーしました