自己紹介カテゴリ
ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
Profile
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
プロフィールを読む
ライフハック
PR

鉛筆の正しい握りを補助具が指導!握り持ちを克服しよう

ぼくてき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

鉛筆を握り持ちして塗り絵してるんです。

子供が鉛筆を持つのが苦手みたいです。

そのせいでお絵かきが楽しくないらしいです。

上手に鉛筆が持てるようになるグッズってありますか?

こんな人に読んで欲しい
  1. 子供の鉛筆の持ち方で悩んでいる人
  2. 鉛筆の持ち方を矯正させたい人
  3. なぞり書きが苦手な子供がいる人

といった方に読んでいただきたい記事です。

結論だけでも読んでいただけると嬉しいです。

まず結論ですが、子供が鉛筆を持つのが苦手という人には、鉛筆の持ち方を矯正するグリップをおすすめします。

うちの子供はめちゃめちゃ鉛筆を持つのが下手でした。

力加減が難しいみたいで鉛筆を握って持ってしまい芯がよく折れていました。

正しい持ち方を教えても手が小さいからか、持ち替えて握ってしまうんですよね。

正直、親も心が折れてました。笑

そんなときに見つけたのが鉛筆クリップです。

これを使えばちゃんとした持ち方をしてくれます。

子供も嬉しそうに使ってくれました。

少しでも気になった方は、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
Profile
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
プロフィールを読む

鉛筆クリップを使わせてみた

2種類のグリップが入っていました
上手に鉛筆を持ってくれています
塗り絵もなぞりが気も上手です

補助具が勝手に正しい持ち方を教えてくれる

かなり手頃な価格だった印象です。

子供の鉛筆の持ち方で困っている人は試してみる価値があると思います。

例えば、子供が塗り絵で殴り書きのようになるなら、補助具の利用をおすすめします。

補助具があれば細かい動きがしやすくなるみたいで、握る力も幾分か弱くなっていました。

なぞり書きも思い通りに書けるみたいで、終わったあとは満足そうにしてます。

鉛筆を正しく握れるようになれば、子供の将来のストレスを軽減できるはずです。

ぜひ購入を検討してみてください。

ぼくてき
ぼくてき

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

軽量で持ち運びがコンパクトな折りたたみ椅子をレビュー!
軽量で持ち運びがコンパクトな折りたたみ椅子をレビュー!
ぼくてき.comのイチオシ記事
無料で今すぐ家計をコントロールする方法
オカネコは怪しいサービスなのか?口コミまとめ|プロに悩みを相談してみよう!
オカネコは怪しいサービスなのか?口コミまとめ|プロに悩みを相談してみよう!
システムエンジニアのノウハウを紹介
生活カテゴリの最新記事
最新の記事はこちらからどうぞ
新着記事

【ぼくてきからのお願い】

ぼくてき.comは1人で運営を行っており、本業をしている都合上、外注などを利用しながら記事の更新をしています。

今後も皆様のお役に立つ情報を発信していくために、以下のAmazonリンクより商品購入にご協力ください。

購入商品はリンクの商品以外でも大丈夫です。

ホームページに戻る

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
この記事を書いた人
ぼくてき
ぼくてき
ブロガー/システムエンジニア
複雑な設計業務、現場での監督業務に長年携わってきた、30代中堅システムエンジニアです。システムエンジニア、育児、家事が大好き。仕事での経験で得た知識や知恵を他の人と共有することが目標です。現在、本業と副業の両立を目指して奮闘中。スキル・能力の向上と専門分野の拡大に努めています。能力を最大限に発揮し、家族を支えることに情熱を注いでいます。毎日が学び、成長する機会です。Twitterはメモ帳扱いしてます。
記事URLをコピーしました