お買い物マラソンで買ったものは?必需品からお菓子までお得に買い物できました【楽天市場2023年1月10日】

楽天市場のお買い物マラソンでどんなものを買ってるんですか?
楽天ポイントをどうやって稼いでいるんですか?
といった方に読んでいただきたい記事です。
今回のお買い物マラソンでは以下の物を購入しました
- 足りなくなってきた日用品
- 新しい電気ケトル
- 買いまわり店舗を稼ぐための商品
この記事では2023年1月9日から楽天市場で実施されている「お買い物マラソン」で購入した商品を紹介したいと思います(1月16日に終了)。
突然ですが、楽天市場のお買い物マラソンって楽しいですよね。
楽天市場のヘビーユーザーである僕が、どのようなものを買っているのか、気になる方は是非ご覧ください。

今年も楽天ポイントを稼ぐために、お買い物マラソンで勢いを付けたいと思います。
買ったもの①電気ケトル

3年間使った電気ケトルの蓋が壊れてしまったので、新しい電気ケトルを購入しました。
購入した電気ケトルの特徴はガラス製で、沸かしているときに青く光るとのことです。
値段もそこまで高くなかったので、購入を決断しました。
人気商品なので到着は1週間後とのことでした。

買ったもの②カロリーメイト(長期保存非常食)

このカロリーメイトは非常用で購入しました。
3年間保存できるため、長期の保存に向いています。
前回のお買い物マラソンで10個購入しており、今回も10個購入しました。
20個あれば大丈夫かなと思っているので、次回の購入は2026年の予定です。

買ったもの③キャプウォッシャー

このキャップウォッシャーは前から気になっており、今回のお買い物マラソンで購入することにしました。
値段も1,000円台で、買いまわり店舗数を稼ぐのにもってこいです。
やっと帽子を洗濯機で洗えるようになるので、届くのが楽しみです。
使ってみながらリピートするか考えたいと思います。

買ったもの④チョコレート(カカオ70%)

僕は仕事をするときにチョコレートを良く食べるので、お買い物マラソンのときにチョコレートをよく購入しています。
値段も1,000円ほどなので、買いまわり店舗数を稼ぐのにおすすめです。
健康に気を付けてカカオ70%の物を購入するようにしています。
大容量なので、コンビニなどで買うよりもお得に買うことができるのでおすすめです。

買ったもの⑤保存水

非常時用の保存水を購入しました。
値段も1,000円ほどで、買いまわり店舗数を稼ぐのにもってこいです。
重たい水などはネットで購入するに限りますね。
この値段で送料無料なのも助かります。

買ったもの⑥無洗米(30kg)

この無洗米は毎回リピートで購入しています。
安くて美味しい無洗米なので、お米のストックが切れそうであれば、購入を検討してみてはいかがでしょうか?
購入後にレビューを書くと次回使えるクーポン券も貰えるので、リピート勢の僕にとっては非常にありがたいです。

買ったもの⑦手・口ふき

ストックが少なくなってきたので手口ふきナップを購入しました。
手口ふきナップはいろんな種類があるので、以下の表のようにいつも整理してから購入するようにしています。
ショップ名 | 子育てママの店ベビーキッズ | 西松屋 | &mom |
商品シリーズ | Smartyell | SmartAngel | &mom |
商品名 | 肌にやさしい手口ふき | 手・口ふき | Watercomponent99% |
値段 | 3,600円 | 3,472円 | 3,090円 |
個数 | 36個 | 40個 | 24個 |
1個当たりの枚数 | 80枚 | 80枚 | 80枚 |
1枚当たりの値段 | 1.25円 | 1.1円 | 1.6円 |
今回は西松屋の手口ふきが一番安かったです。
手口ふきは各ショップで値段の変動があるため、最安値が毎回違ったりします。
購入するときは、1枚当たりの単価まで計算できると、どれが最安値なのか判断しやすいです。

買ったもの⑧トレーニングパンツ

息子のトレーニングパンツが切れたので購入しました。
おむつの値段はお店とほとんど一緒なのでネットで購入するのがおすすめです。
値段もぼちぼち高いので、ポイントを稼ぐのに持って来いの商品です。
必要であれば大量に買って、一気にポイントを稼ぐことができます。

買ったもの⑨フォローアップミルク

フォローアップミルクのストックも残り1缶になってしまったので、とりあえず4缶分購入しました。
おむつと同じくポイント稼ぎに向いているので、ストックが少なくなってきた方は、まとめて購入してポイントを稼ぎましょう。
気になるポイント倍率は?

今回の買いまわり店舗数は9店舗でした。

ポイント倍率は楽天SPU含めて17.5倍となりました。
画像はPC上での倍率で、実際は楽天市場アプリから購入しました。
楽天市場アプリで購入すると+0.5倍されるので、最終的には18倍で購入することができました。
1/10に購入したので「毎月5と0の付く日」が適用され、20倍で購入することができました。
次回はストック品の状況を見て、セールに参加するのかを判断したいと思います。
今回のセールも楽しかったです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
無料で今すぐ家計をコントロールする方法

仕事カテゴリの最新記事












新着記事












まとめ記事











