スマート(smart)資格の口コミ・評判は?【スマホだけで完結する?】

副業したいけど自分に何ができるか分からないんです。
特別なスキルがない主婦でも取れる資格を知りたいです。
という方に読んで欲しい記事です。
- 副業を始めるなら資格を取得した方が有利です
- smart資格なら隙間時間に学習して資格取得を目指せます
最近では会社の給料に頼らず副業で稼ぎたいと考える人が増えてきています。
とはいえ忙しい社会人や子育て中のママは時間が限られるし、そもそも独学で資格をとるのは難しそうと悩んでいませんか?
副業に活かせる資格を手軽に取得するなら「smart資格」がおすすめです。
ラクラク勉強をコンセプトにしているだけあって、スマホ一台で学習から資格取得までオンラインで完結するサービス。
今回はsmart資格の評判・口コミ、資格を取得した後、在宅で稼ぐ方法まで分かりやすく解説していきます。
将来が不安
smart資格っていいんかな?
— ゆか@育児垢♀5y &♂4y&2y (@2y1y1) February 17, 2022
オンライン心理カウンセラー興味あるんやけど😌
スマホで最短で資格取れるのはいいよな〜
どんどん物価は値上がりしていくのに賃金は上がらない昨今、将来に不安を抱えている人も多いのではないでしょうか?
- 給料が少ない
- 家計が苦しい
給料が少ない
朝早くから満員電車に乗ってまじめに働いても増える見込みのない給料。
年功序列制度も崩壊しつつある今では、会社に長く勤めても収入が右肩上がりとはいえない状況です。
それなのに働き手は不足している影響で、仕事量が増えて負担ばかりかかると感じている人も多いでしょう。
いくらまじめに働いても給料に反映されないのでは働くモチベーションも下がってしまいます。
家計が苦しい
給料が上がらなければ当然、家計も苦しくなってくるでしょう。
少しでも出費を減らすために、外食や旅行を我慢する家庭も増えてきています。
生活に欠かせない電気、水道、ガスなど光熱費も年々上昇しています。
とくにエアコンを使用する機会が多い夏場は、電気代が高額で家計を圧迫することも。
節約のために日々の小さな楽しみを我慢しなければいけないのは、ストレスがたまるばかりですよね。
お金に余裕が無いことによる私生活への影響
お金がないと欲しいものがあってもためらってしまうなど、私生活にも大きく影響します。
- 貯金ができない
- 資産形成ができない
貯金ができない
給料は上がらないのに物価の値上がりが続くと、日々の生活をやりくりするだけで手一杯になります。
いくら節約して食費を切り詰めても、肝心の手取りが増えないのでは貯蓄できません。
もし家庭の働き手が病気になったり親の介護が必要になったりしたとき、お金がないと考えるだけで怖くなりませんか?
それだけ貯金は気持ちのゆとりと安定にも繋がるのです。
資産形成ができない
最近では貯金以外に投資を始めて資産形成する人も増えています。
なぜなら今の給料だけでは将来的な資金を確保できない可能性があるからです。
バブル時代なら銀行に預けておくだけで金利がついたので、何もリスクを負うことなくお金を増やせました。
しかし今では低金利が続いているため、預金しただけではお金が増えない状況です。
だからこそ家族が豊かな生活を送るために、 貯蓄だけではなく投資も視野に入れた資産形成が必要になってきます。
そんな人にはsmart資格がおすすめ
smart資格なら副業・在宅ワークに活用できる人気の資格がスマホ一台で取得できます。

smart資格とは?
smart資格はスマホさえあれば通勤中、お昼休みなど、ちょっとした隙間時間を利用して資格取得の勉強ができます。
利用者の中には最短一週間で資格を取得した人もいるほどなので、忙しいサラリーマンやOL、子育て中のママにはぴったりのサービスです。
無事に資格を取得できると日本オンライン資格推進機構から認定証が発行されます。
もちろん認定証が届いたらそれで終わりではありません。
取得した資格をどうやって仕事につなげるかが重要ですよね。
smart資格なら教材に仕事の受注方法、個人でサロンを開設するのに必要な知識も組み込まれているので安心して学べます。
20講座から選べる
現在、smart資格資格で受講できる講座は全20種類。
隙間時間を利用して稼ぎたい副業初心者さんに役立つ資格が豊富に用意されています。
- オンライン心理カウンセラー
- オンライン食育栄養士
- オンライン師匠
- オンラインキャリアカウンセラー
- ホスピタリティサービス
- オンラインビジネスマナー
- オンラインチャイルドコーチング
- オンラインヨガインストラクター
- アスリート栄養管理アドバイザー
- 美容化粧品成分アドバイザー
- 動画クリエイター
- オンラインプロ心理カウンセラー
- オンライン心理カウンセラー資格セット
- オンライン占い師
- アンガーコントロールカウンセラー
- web ライター
- 資格取り放題プラン
- オンラインパーソナルカラー診断
- オンラインメンタルトレーニング
- 縦型動画クリエイター
smart資格で取り扱っている資格はオンライン上で仕事の受注が完結する仕事がほとんど。
まとまった学習時間が取れない人でも、空き時間を利用して稼ぎやすいのが強みですね。
資格取得の流れ
実際にsmart資格はどのような流れで資格を取るのか解説します。
まずはsmart資格の公式サイトでアカウントの作成をしましょう。
受講したい講座を選んで購入した後は、Webと公式LINEで教材のテキストを読みながら資格取得の勉強ができます。
一通りテキストを読んで知識が身についたら、ぜひ練習問題にもチャレンジしてみてみましょう。
本番の「認定試験」も面倒な申し込み書を記入することなく、スマホから簡単に申し込めます。
- アカウントを作成後、受講したい講座を購入
- 教材で資格取得の勉強
- マイページから「認定試験」に申し込む
- 試験終了後はメールに合否の結果が届く
- 合格の場合は認定証を申し込む
smart資格はどんな人におすすめ?
今の給料に満足していないサラリーマンやOL、子どもを在宅で見ながら働きたいママさんにおすすめです。
短期間でサクッと資格を取得した人におすすめ
smart資格ならがんばり次第では、最短1週間で資格取得を目指せます。
そのため何ヶ月も飲み会や友人からの誘いを断って我慢する必要はありません。
短時間で資格取得を目指せるので集中力が切れることなく、目標達成までのモチベーションも保ちやすくなります。
短期集中で資格取得の勉強に励んでプライベートの時間を楽しみたい人には最適です。
隙間時間でスマホで手軽に資格を取得したい人におすすめ
今日の午後は満月の影響で眠気💤と格闘しながらオンラインプロ心理カウンセラーの資格勉強を📓✍ 💭気づいたら意識を失ってました( ˊᵕˋ ;)💦 ちなみに教材もスマホひとつで便利なsmart資格です。
— Pinkstar💓リア充垢 (@pinkstar7717) February 16, 2022
日本海側は雪なので今夜は満月は見れましぇん🌕 2月の満月はスノームーンと言うそうです❄#smart資格 pic.twitter.com/eH1RPW8iWS
仕事の休憩中や移動時間など、ちょっとした隙間時間を活用しながら資格取得の勉強ができます。
まとまった勉強時間が取れない忙しい社会人にとって、スマホで手軽に資格が取れるのは大きなメリットでしょう。
教材は分かりやすくポイントを絞ったテキストになっているため、必要な知識だけを無駄なく学べます。
smart資格で取得できる資格は民間資格なので、就職・転職には不向きと言われています。
しかし副業に活用しやすい資格を取り扱っているので取得して損はありません。
smart資格の良い口コミは?
ネットやSNSでも評判の良いsmart資格ですが、口コミはどうなのか気になりますよね。
副業に活かせる資格が取得したいけど、受講を迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
ブログ形式で教材がわかりやすい
smart資格の教材はパソコンとスマホどちらでも観覧可能なため、外出先で勉強したいときも教材がかさばりません。
そのうえテキストの中身はブログ形式で、目的の章が探しやすいようにカテゴリー別に分かれています。
スマホの小さな画面を考慮して配色とデザイン共に見やすい作りになっているのが特徴ですね。
大事な部分は色付きの文字になっているので、読み飛ばす心配もありません。
一度教材を買ったら何度でも復習することができる
smart資格では一度教材を購入したら何度でも繰り返し復習できます。
さらに練習問題もついているから学習の進み具合に応じて実力を試せます。
もちろん練習問題は何度でもチャレンジ可能です。
いくつかの選択肢から解答を選ぶ問題形式なので、ちょっとした空き時間を活用できます。
練習問題で間違いやすい箇所が分かれば、自分の弱点を克服するのにも役立つでしょう。
認定試験をオンラインで受験することができる
通常なら試験会場に足を運ぶか、自宅に届いた試験用紙を郵便で返却する必要があります。
しかしsmart資格ならスマホから都合のいいタイミングで認定試験を受けられるので、面倒な準備が一切かかりません。
もし1度で合格できなくても再度、試験に申し込めます。
その際は追加支給料として1500円かかりますが、一発合格を目指さなくても いいのは安心感がありますね。

smart資格の悪い口コミは?
ネットやSNSでは「数時間で試験に合格した」「サポートが充実している」など良い評判が目立ちますが、実際のところ悪い口コミはどうなのか気になりますよね。
資格を取得した後は自分で行動しなくてはいけない
資格を取得したからといって、すぐ副業で稼げるようになるわけではありません。
取得した資格をどうやって収入に結びつけるかは、自分で考えて行動する必要があります。
最初は思うような成果をあげられずに、失敗ばかり続いて心が折れそうなときもあるでしょう。
まずは長い目でコツコツと小さな成功体験を積み上げながら、 ステップアップして成長していくのが大事です。
基礎的なことしか学べない
smart資格は短期間で資格取得を目指せますが、教材で学べるのは基礎的なことが中心になります。
さらに専門的な知識を身に付けたい場合は、自分で勉強する必要があるでしょう。
また、ある程度の知識をもっている人だとすでに知っている内容が多く、物足りなさを感じるかもしれません。
ただし、smart資格で学ぶ知識が役に立たないというわけではなく、副業を始めるための土台づくりとしては最適です。
クラウドソーシングサイトで資格を行かす
資格を取得して在宅ワークをしたくても、仕事の探し方が分からないと悩む人も多いのではないでしょうか?
まずはクラウドソーシングサイトに登録して、自分の資格を活かせる仕事を探してみましょう。
smart資格で資格を取得したらクラウドソーシングで在宅ワークしよう!
クラウドソーシングとは仕事を発注したい企業と、受注したい人をオンライン上でマッチングしてくれるサービスです。
まだ実績がない初心者でも案件を受注しやすい環境が整っているので、これから副業を始めて在宅で稼ぎたい人は登録必須です。
ココナラ
ココナラは「みんなの売り買い」をコンセプトに、個人でスキルを販売・購入できるクラウドソーシングサービスです。
最近では吉岡里帆さんをはじめとした有名タレントが出演するCMも話題になるほど、知名度と共に注目を集めているサイト。
ココナラでは占いやカウンセリング、Webライティング、イラストなどさまざまなスキルを販売できます。
提供するサービス内容・料金・納期もすべて自分で決められる自由度の高さが魅力ですね。
まずは自分のスキルがどの程度通用するか試したい初心者さんでも安心して利用できます。
- 自分から案件に提案して応募する必要がない
- 人より少し得意なことが1つでもあれば出品できる
- 他のクラウドソーシングに比べて手数料はやや高め
クラウドワークス
クラウドワークスは国内最大級のクラウドソーシングサービスとして、約100万人を超える利用者が登録しています。
取り扱っている案件はWeb制作、プログラミング、データ入力、簡単なアンケートまで多種多様な仕事が掲載されています。
専門的な知識を必要とする案件も多いので、エンジニアやWeb制作が本業の人は、高単価な報酬を狙うことも可能でしょう。
副業初心者のママさんなら数分程度で終わるアンケートから始めるのもおすすめです。
- 「初心者OK」の案件が多い
- 国内最大級を誇るだけに案件が豊富
- 案件数が豊富なだけにライバルも多い
ランサーズ
ランサーズはクラウドワークスと並ぶ大手のクラウドソーシングサービス。
クラウドワークスと比べて案件数こそ劣りますが、サポート体制が充実しているので安心して利用できます。
また、ランサーズには「パッケージ」という独自サービスの機能があり、自分のスキルを販売することも可能です。
ライティングスキルやWeb制作をはじめ、ビジネスのコンサル、マーケティングまで幅広い分野のスキルを活かせるのが利用者から評判です。
- 案件数は劣るけど依頼者の質が良い
- 初心者でも安心の充実したサポート体制
- 「パッケージ」で自分のスキルを販売できる
smart資格で手軽に資格を取得して将来に向けて行動しましょう
smart資格ならスマホさえあればスキマ時間を利用して短期間で資格取得を目指せます。
ネット社会の現代は昔からある資格はすでに古くて、通用しないものも増えてきています。
smart資格は時代に適した資格を厳選して販売しているので、SNSの集客やオンラインでサービスを提供・販売するのにも役立つでしょう。
「副業したいけど特技がない」「会社の給料だけだとこの先が不安」このような悩みを抱えているなら、将来に向けて一歩踏み出してみませんか?


ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
無料で今すぐ家計をコントロールする方法

仕事カテゴリの最新記事












新着記事












まとめ記事











