買って後悔しない商品を紹介|商品レビュー記事まとめ

おすすめの商品などがあれば教えてください。
といった方に読んでいただきたい記事です。
商品をレビューした記事をまとめました。
気になる記事があればチェックしてみてください。
この他にも関連する情報を掲載していますので、もしよろしければそちらも確認してみてください。
- ファーストボディトリマーの評判は?実際に購入して使ってみました【ER-GK20】
- キャスター付き椅子によるフローリングへの傷をチェアマットで防ぐ
- ワークマンの防水フィールドブーツをレビュー!サイズ感はどうなの?
- キープットをレビュー!インテリアにもなっておすすめです
- 結露対策で窓ガラス断熱フィルムを施工してみた【ニトムズE0590】
- ふるさと納税で買ったほうが良いもの|贅沢をせずに日用品を買う
- タワーファンの選び方|一年中使えるタワーファンで省スペース&節約を実現しよう
- デスクヒーターとは?おすすめのメーカーを紹介!買う前に知っておきたいこと
- ロジクール G502 X PLUSレビュー|購入前に知っておくべきすべてのこと
- 気になった商品はリンクからチェックしてみてください
ファーストボディトリマーの評判は?実際に購入して使ってみました【ER-GK20】
すね毛や腿の毛、デリケートゾーンのムダ毛を処理をするためにパナソニックのボディトリマーを購入しました。
購入する前はコンセントに接続して使うタイプのバリカンを使っていましたが、ケーブルが邪魔であまり使おうという気持ちになれませんでした。

結局T字の髭剃りなどを使ってムダ毛処理してました。
使ってみた感想ですが、思っていた以上に優れもので「もっと早く買っておけばよかった」と後悔したくらいです。
使い心地なども紹介していますので、気になる方はこちらの記事をご覧下さい。

キャスター付き椅子によるフローリングへの傷をチェアマットで防ぐ
我が家はフローリングなのですが、コマ付きタイプのゲーミングチェアを使っており、直接フローリングの上で座ると「ミシミシッ」と嫌な音が聞こえてきます。
確実にフローリングが傷んでいる音なのですが、放っておくわけにはいかないのでフローリングを守るために「透明なチェアマット」を購入して対策してみました。

透明な理由は「フローリングの木目を活かしたいな〜」と思ったからです。
実際に使用している写真も掲載している記事もあるので、気になった方はこちらの記事をご覧下さい。

ワークマンの防水フィールドブーツをレビュー!サイズ感はどうなの?
雨の日の通勤時に履く長靴を探していたのですが、ビジネス用の長靴って重そうで何より堅苦しいデザインで、なかなか好みの長靴が見つかりませんでした。
ある日「ワークマンの長靴が安くて機能性が良い」と噂を聞き、直接店舗に行って購入してきました。

人気商品だったみたいで、3店舗目くらいでやっと購入することができました。
感想ですが、使い心地はなかなか良く「この安さならコスパ最強やん!」と感じました。
詳しくこちらの記事をご覧下さい。

キープットをレビュー!インテリアにもなっておすすめです
家に帰ってきて「鍵を置く場所」に困っていたので、楽天市場で良い商品がないか探していたときに見つけた『キープット』という商品を紹介しています。
キープットは鍵を置くのではなく「鍵を差して魅せる収納」ができるデザイン性の高い商品です。
実際に取り付けた写真なども掲載していますので、キープットが気になった方はこちらの記事をご覧下さい。

結露対策で窓ガラス断熱フィルムを施工してみた【ニトムズE0590】
我が家は冬になると寝室で暖房と加湿器をガンガン稼働させるのですが、それが原因で窓の結露が尋常じゃ無いくらい発生します。
結露が発生すると「カビの発生」や「窓台(テーブル板)が傷んでしまう」といった良くないことが起こってしまいます。
「結露を極力無くすためにはどうすれば良いのか?」と悩みながらネットで検索していたときに見つけた「窓ガラス断熱フィルム(E0590)」という商品を紹介しています。
窓ガラス断熱フィルムの施工は手間がかかりますが、結露防止の効果は抜群です。

断熱効果もあるため電気代の節約にも貢献してくれます。
「結露が多くて困っている!」という人におすすめなので、気になった方はこちらの記事をご覧下さい。

ふるさと納税で買ったほうが良いもの|贅沢をせずに日用品を買う
僕が毎年「ふるさと納税の返礼品」としてもらっている商品を紹介しています。
ちなみにふるさと納税は楽天市場で行っているため、楽天ポイントもお得にGETすることができています。
基本的に贅沢品ではなく「日常的に使う日用品や食料品」を中心に返礼品としてもらうように心がけています。

ふるさと納税は税金対策と同時に家計の改善(節約)にも貢献してくれます。
「ふるさと納税でフルーツや美味しい肉や魚をもらってます!」という方にもおすすめとなっていますので、気になった方はこちらの記事をご覧下さい。

タワーファンの選び方|一年中使えるタワーファンで省スペース&節約を実現しよう

デスクヒーターとは?おすすめのメーカーを紹介!買う前に知っておきたいこと

ロジクール G502 X PLUSレビュー|購入前に知っておくべきすべてのこと

気になった商品はリンクからチェックしてみてください
ここで紹介ている全ての商品は、僕が実際に使ってみて「自信を持っておすすめできる商品」のみ紹介しています。
気になった商品があれば、リンクより購入してみてください。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
無料で今すぐ家計をコントロールする方法

仕事カテゴリの最新記事












新着記事












まとめ記事











